投資 株式トレードをする前に読んでみた「順張りスイングトレードの極意」 株のスイングトレードを始める前に、何事も一旦は教科書となるものを読んでおいた方がいいかと思ったので、荻窪 禅氏の著書「順張りスイングトレード... 2022年11月29日
投資 REIT(毎月分配型)の投資信託を保有していて助かった! 2022年の米国株式はずっと下落相場でしたが、トータルでの保有資産はなんとかプラスを維持できました。 それもこれも、投資信託で毎月分解型のR... 2022年8月23日
投資 【2022年7月】暴落を続けるナスダック100を買ってみました ウクライナ事情やそれに伴う物価高騰で、FRBは金利を引き上げたため米国株がぱっとしません。ハイテク銘柄の多いNASDAQ(ナスダック)に関し... 2022年8月3日
投資 米国株の下げが止まらない!S&P500は順次買い増しか? 最近は投資ムードが高まってきましたが、2022年に入ってから米国株の下げが全然止まる気配はありませんね。 S&P500に投資したもの... 2022年6月14日
投資 貯金と投資は20代からのスタートダッシュがおすすめ! 自身は40代後半に突入したオッサンですが、20代のうちにもっと貯金や投資に力を入れるべきだったと後悔しています。 20代とまでいかなくても3... 2022年4月5日
投資 節約好きな主婦が株式投資に向いていると思った理由 かれこれ投資生活も5年目になろうとしていますが、株や投資信託に向き合っていると、最近「株式投資って主婦の方が向いてるんじゃないか?」と思うよ... 2022年4月4日
投資 ニッケルETF急上昇!しかしアカン銘柄掴んでしまったか? 基本的に長期積立投資を主軸にしていますが、「日本人は投機が好き」というのもあってか、やっぱり投機は楽しいので、投資資金の一部で個別銘柄のトレ... 2022年3月11日
投資 ウクライナショックで株価続落!資産を守る方法を考えてみた ロシアのウクライナへの軍事作戦が開始されるという速報を見ましたが、株式市場では既にウクライナショックとも言える株価下落が進んでいます。 もち... 2022年2月24日
投資 脱炭素の投資信託ってどうよ?今後の展開が読めない理由 ここ最近脱炭素とかカーボンニュートラルとかESGとか・・・地球環境のことをテーマにした投資話題が目立つようになってきましたが、脱炭素をうたっ... 2022年2月22日
投資 ウクライナ情勢と米国金利上昇で投資スタンスは警戒態勢に! さてウクライナ情勢や物価の上昇に伴う米国金利の引き上げなど、不確定要素が多い中、NYダウ、ナスダックともに不安定な相場でもみ合いが続いていま... 2022年2月14日
投資 少額投資は意味がない?お金だけじゃない本当のメリット 最近は株式や投資信託などで、少額から投資しやすい時代になりましたが、「少額で投資したって利益が少ないから意味ないんじゃないの?」って思う人も... 2022年2月14日
投資 株の初心者が個別銘柄を選ぶのは危険!まずは経済を知ろう! 初めて株式に投資する時は、「どの企業に投資しようかな・・・」なんて考えるのはすごく楽しいですが、初心者のうちは個別銘柄の株式に投資するのは危... 2022年2月14日
投資 積立投資のデメリットを解消する投資方法とは? 毎月コツコツと投資する積立投資は、投資の初心者におすすめの方法ですが、積立投資にもデメリットはあります。 今回は積立投資のデメリットや、その... 2022年2月10日
投資 投資信託とETFはどっちがいい?違いを知って使い分けよう! 投資信託とETFの違いってなかなか分かりにくいものがありますね。 細かい部分での違いはいろいろありますが、投資信託もETFもざっくりとだけ理... 2022年2月10日
投資 株価が下がったらバーゲンセール!暴落時に備えた投資方法 保有している株の価格が下がった誰でもヒヤヒヤしてしまいますよね。自身も株価が下がるといつも冷や汗をかいていましたが、ちょっとしたコツをつかん... 2022年1月31日
投資 貧乏人がお金を増やす方法を真剣に考えてみた!その結果は? 収入がそんなに多いわけでもないし、家がお金持ちじゃなくてもできる「お金の増やし方」について考えてみました。 今回は貧乏人がお金を増やす方法に... 2022年1月6日
投資 資産運用で堅実に100万円を200万円にする方法を真剣に考えてみた 資産運用を始めるにあたって、まずは予算100万円からスタートして、ゆくゆくは200万円に増やしたいという方は多いと思います。 貯金と違って投... 2021年12月28日
投資 資産運用で失敗したくない!投資初心者のための5つの心得 投資で資産運用するとリスクはつきものですが「資産運用で失敗はしたくない!」と思うのは人間として当たり前ですよね。 自身も投資で資産運用を続け... 2021年12月23日
投資 投資初心者こそ米国株でのスタートがおすすめ!その理由とは? 日本全体で投資熱が上昇傾向の昨今ですが、今は米国株に人気があるようですね。 自身もほとんどの投資資金を米国株にしていますが、順調に右肩上がり... 2021年12月17日
投資 投資とギャンブルは同じじゃない!決定的な違いとは? 先行きが見えない昨今、真剣に資産運用について考える人も多いかと思います。でも「投資ってヤバいんじゃいの?」「投資ってギャンブルみたいなもんで... 2021年11月20日
投資 SBIバンガードS&P500を積立て購入!その理由と買い方を解説 投資を初めて4年目になって、いくつかの投資商品に投資してきましたが、つい先日人気の「SBIバンガードS&P500」の運用を開始しまし... 2021年11月1日
投資 借金だけはするな!不動産投資のかなりヤバい3つのリスク 「不動産投資は儲かるのか?」と気になる方は多いと思いますが、これから不動産で家賃収入を得ようとするなら、不動産のリスクについてよく理解してお... 2021年7月22日
投資 子供のためにジュニアNISAの口座を開設した3つの理由 この度、2人の子供たちのためにジュニアNISAの口座を開設することにしました。 先行き不安な昨今、子供のためにまとまった資金を用意しておきた... 2021年7月6日
投資副業 副業で月3万円稼げるようになったら投資信託で運用すべし! 将来は何かとお金の不安が多い昨今、副業で収入を得る人も多くなってきました。 会社の給料に加えて毎月3万円や5万円あるだけで家計はグッと楽にな... 2021年6月28日
投資 なぜ日本人はお金の話が嫌い?もっとオープンにした方がいい! 自身は投資するようになってからというもの、お金の話が大好きになってしまいました。 でも、人前ではお金の話はなかなかできるものではありません。... 2021年6月7日
投資 投資詐欺の超簡単な見分け方!5つのポイントを紹介 投資に関する詐欺行為による被害が後を絶たないということをよく耳にしますが、詐欺かどうかを見分けるのはすごく簡単なんです。 今回は「投資の勧誘... 2021年6月3日
投資 こんな人は投資はやめとけ!考え直した方がいい人の5つの特徴 「投資はやめとけ!」とか「投資した方がいい!」という情報がたくさん飛び交っていますが、実際どっちがいいの?と不思議に思う人は多いんじゃないか... 2021年6月1日