最近は株式や投資信託などで、少額から投資しやすい時代になりましたが、「少額で投資したって利益が少ないから意味ないんじゃないの?」って思う人も多いと思います。
今回は、少額投資で得られるメリットをまとめてみたので、「これから少額投資を始めてみようかな」と考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事は投資に関する内容になっています。下記の【ご注意】について同意していただいた方のみ、このまま読み進めてください。
少額投資は意味がないの?
株式でも投資信託でも、元手となるお金がたくさんあった方が得られるリターンは大きいですし、逆に資金が少ない場合はリターンが小さいのは事実仕方のないことです。
しかし、それは反対にリスクが小さいということ。
「利益が少ないから少額投資は意味がないのか?」というと、決してそんなことはありません。
結論から言うと、少額投資には利益以外の隠れたメリットがあります。
そして、少額投資のメリットは、特に投資初心者にこそ大きく作用するメリットと言えます。
これから始めて投資をするという方は、下記の関連記事も合わせてご覧ください。
少額投資で得られるメリット
少ない資金でも初められる少額投資は、以下のようなメリットがあります。
- 投資経験を積むことができる
- 経済を理解できるようになる
投資経験を積むことができる
少額で投資する場合、得られるリターンは少ないかも知れませんが、価格が下がったときに発生する含み損も少なくなるので、リスクが低いと言えます。
例えば、株価が10%下がったとしたら、100万円投資していたら10万円の含み損になりますが、1万円投資していたら1,000円の含み損だけになります。
まとまった金額で投資している状態で、株価が大暴落したらかなりのダメージですが、少額での投資なら損害が少なくすむのでダメージも低いです。
つまり、少額投資なら比較的失敗してもオッケーなので、小さな失敗をたくさん経験することができるということ。
低いリスクで投資の経験をたくさん積むことができるのは、まさに少額で投資するメリットです。
経済を理解できるようになる
投資を続けていると、自分の投資資金の行く末が気になるので、自然と経済の情報が知りたくなります。
「経済のことなんて自分には難しすぎて理解できないなぁ・・・」と思っている人でも大丈夫です。
経済や政治のニュース、世界情勢など、今まで自分には関係ないと思っていた経済ニュースに自然と興味が湧いてきます。
自分の投資先と関係ありそうな経済ニュースをどんどん吸収しようとするので、知らない間に経済の知識が強化されていきます。
1年くらい投資を続けていると、それまでとは経済の知識や理解度は間違いなくグンとアップしているはずです。
また、経済を理解できるようになると、自分が働いている業界や市場の動向など、広い視野で見ることができるようになるので、得られた経済の知識はビジネスでも活用することができたりします。
就職活動のヒントも隠れている!
これは、少し補足的な話ですが、就職活動で企業を選ぶ際にも、投資で得られた知識は役立つこともあるかと。
投資において企業を選ぶということは、その企業の業績や将来性を読むということ。
大事なお金を投じるので、いい加減に投資先を選んだりしませんよね。これは投資も就職も同じことだと思います。
就職するということは、その企業に自分の時間を投資するようなものです。
就職先は初任給も大事かも知れませんが、その後の将来性も確認しておきたいですよね。
もしも、就職先として候補にしている企業が上場しているなら、ぜひ四季報をチェックしてみてください。
利益の推移や、どれくらい借金があるのかまで分かるので、企業の経営状態を確認することができます。
ちなみに、平均年齢や平均年収も確認できたりするので、就職活動をしている方は、ひとつの参考にしてみてはどうでしょうか。
おわりに
以上、少額投資のメリットについてまとめてみましたが、少しは参考になったでしょうか?
少額で投資しても利益は確かにしょぼいですが、それによって得られる経験や知識は大きなものです。
経験も知識もない状態で大金を投資したところで、大きなギャンブルになるだけです。
まずは少額投資で経験と知識をしっかり積み重ね、コツコツと資産を形成していきましょう!
読者の皆さんの応援で管理人は頑張れます! この記事が少しでもお役に立てたならポチッとブログランキングに投票していただくか、SNSで共有してくださいね。