雑記マリンアクアリウム 【海水魚水槽のコケ対策】BIOコケクリアの効果は本物だった! 我が家の海水魚水槽があまりにも酷いコケに覆われてきたので、「BIOコケクリア」を試してみました。 思っていたより効果があったのでここに記録し... 2023年5月30日
雑記マリンアクアリウム プロテインスキマーの泡が出ない!インペラー掃除で復活 海水魚水槽で使っているプロテインスキマー(H&S HS-850)が突然泡が出なくなってしまったので、インペラー掃除をしました。 無事... 2023年1月12日
雑記マリンアクアリウム 大型水槽の大量水換えに!大きいバケツの代わりにペット用プール 大型の水槽でアクアリムをする場合、大量の水換えをしなくてはなりませんが、小さいバケツで新しい水を溜めておくのは現実的とは言えません。 そこで... 2022年4月21日
雑記マリンアクアリウム グロかわいいタツナミガイ!水槽の苔対策とマスコットキャラに! しばらくいい加減な水槽メンテしかしてなかったので、我が家の水槽にトロロみたいなコケが大量に発生してしまいました。 そこでコケ対策の生物兵器を... 2021年4月29日
雑記マリンアクアリウム ライブロックをデスロック化することにしました!方法も解説 水槽のライブロックに住み着いた有害生物を駆除するため、ライブロックを一旦デスロックにしました。すごくいい感じにデスロックが出来上がったので、... 2021年4月27日
雑記マリンアクアリウム アクアギフトでポチったピンテールフェアリーラスをお迎え 我が家の海水魚水槽に「ベラ系の魚が欲しいなぁ〜」なんて思ってたので、久しぶりに海水魚をネット購入しました。 ピンテールフェアリーラスをお迎え... 2020年3月2日
雑記マリンアクアリウム リニューアルする須磨海浜水族園へ!今のうちに行っとこ 小学3年の息子を連れて、嫁さんと一緒に「須磨海浜水族園」に行ってきました。 自身が子供の頃からお世話になってきた水族館ですが、2024年にリ... 2020年1月23日
雑記マリンアクアリウム 【海水魚の飼育に必要なもの】器具から用品までズラッと紹介 海水魚の飼育にチャレンジしてみたいけど、「最初に何が必要なのか分からない」という方も多いと思います。 自身のアクアリウムの経験から、海水魚の... 2020年1月21日
雑記マリンアクアリウム ライブロックから大量の糸が噴き出した!その正体は? ライブロックから細い糸のようなものが出てきた! いつも通り40リットルの海水の水換えを終わらせた後、水槽の中を見てみると、今まで見たこともな... 2020年1月20日
雑記レビューマリンアクアリウム 水槽の水流ポンプをZOOXファンタスティックウェーブに買い替え! 海水魚水槽に設置していた水流ポンプが古くて使えなくなったので、『ZOOX ファンタスティックウエーブ』という新しい水流ポンプに買い換えました... 2020年1月14日
雑記マリンアクアリウム 水槽崩壊しないコツは?海水魚の病気を予防する方法 海水魚の飼育で一番注意したいのが魚の病気です。 一度魚が病気になってしまうと、進行度にもよりますが、病気対策には相当の時間と労力がかかってし... 2019年10月16日
雑記マリンアクアリウム マグロの吉井で購入!冷凍の大トロ(マルタ産)の油が凄い! 始めてインターネット通販でマグロの大トロを買ってみたのですが、これがあまりにも旨かったのでレビューしたいと思います。 「旨いマグロを食べたい... 2019年9月24日
雑記マリンアクアリウム ナンヨウハギ飼育のコツ!習性や水合わせと餌付けについて解説 海水魚アクアリウムで人気の高いナンヨウハギですが、病気になりやすい魚なので、飼育にはちょっと注意が必要。 しかし特別飼育が難しい魚ということ... 2019年7月15日
車旅マリンアクアリウム 鳥羽水族館は全部が見どころ!朝一番からの入場がおすすめ! 魚や海が好きなら絶対に行っておきたい鳥羽水族館ですが、今回でもう4度目。 今回は嫁さんと次男と一緒に鳥羽水族館に行ってきたので、レポートした... 2019年7月8日
車旅マリンアクアリウム マンボウだけじゃない!志摩マリンランドの見どころ紹介 三重県の志摩マリンランドに行ってたのでレポートしたいと思います。 志摩マリンランドに行くのは、実はこれが三度目。 「同じところに何度も行って... 2019年7月4日
雑記マリンアクアリウム 海水魚水槽にアカネハナゴイを投入!数は多めがおすすめ 我が家の海水魚水槽は魚が少なめで、なんとなく寂しく感じてたので、新たにアカネハナゴイを水槽に投入しました。 アカネハナゴイは体色がピンク色で... 2019年6月26日
雑記マリンアクアリウム 【海水魚水槽】茶ゴケの原因と対策 海水魚の飼育で厄介なのが「茶ゴケ」ですが、ほぼ全員のアクアリストが水槽の茶ゴケに悩まされているかと思います。 今回は、水槽内の茶ゴケ対策につ... 2019年6月25日
雑記マリンアクアリウム 【海水魚の飼育】初心者におすすめの水槽サイズは? 海水魚を初めて飼育するときに「どんな水槽にしようかな?」って考えると思いますが、特に水槽のサイズは重要なポイントだったりします。 「どんな大... 2019年6月19日
雑記マリンアクアリウムpickup 初心者におすすめ!飼いやすい海水魚を選んでみた! 海水魚は飼育しやすい魚から飼うのがおすすめですが、どの魚が初心者向けなのかが気になるところですよね。 「初心者におすすめ!」という海水魚でも... 2019年6月19日
雑記マリンアクアリウム 海水魚飼育の水換えは面倒?オーバーフロー水槽で手順解説 海水魚の飼育では、水換えは避けることのできない大事なお世話のひとつです。 「これから本格的に海水魚を飼育してみたい」という方のためになるよう... 2019年6月18日
雑記マリンアクアリウムpickup 【海水魚飼育】オーバーフロー水槽のメリットとデメリット 海水魚を飼育するために、どんなろ過方法で水槽を立ち上げるか悩んでしまいますよね。 中でもオーバフロー水槽はマリンアクアリストにとっては憧れの... 2019年6月17日
雑記マリンアクアリウム 海水魚飼育7年目!我が家のオーバーフロー水槽を紹介 海水魚を飼育して7年目に突入しましたが、ここで我が家のオーバフロー水槽を、簡単に紹介したいと思います。 「これから海水魚の飼育を始めたい!」... 2019年6月17日
雑記マリンアクアリウムpickup 海水魚の飼育は難しい?これだけは知っておきたい失敗しないコツ 「海水魚を飼育してみたい!でも難しそう・・・。」って思ってしまいますが、実は海水魚の飼育はそれほど難しいものではありません。 ただし、最初に... 2019年6月17日
雑記マリンアクアリウム 海水魚飼育の5つの失敗事例!アクアリウム初心者のあなたへ 海水魚を飼育していると、いろんな失敗をするかと思います。おそらく一度も失敗なしに海水魚を長期飼育できている人はいないのではないでしょうか。 ... 2019年5月16日
雑記レビューマリンアクアリウム 水槽のカーリーは早めの駆除がおすすめ!カーリーキラーで退治 海水魚やサンゴ水槽で厄介者のカーリーは、油断していたらいつの間にか発生していたりします。 カーリーに対抗する生物兵器はペパーミントシュリンプ... 2019年4月18日
雑記マリンアクアリウム カクレクマノミと相性のいい魚と悪い魚は?海水魚混泳コツ 初めて海水魚を飼育するときはカクレクマノミから始める人は多いのではないでしょうか? 自身もマリンアクアリウムを始めたきっかけは「カクレクマノ... 2019年2月17日
雑記レビューマリンアクアリウム ネット販売の海水魚は購入して大丈夫?実際に買ってみた感想 マリンアクアリウムで海水魚を飼育してみたいけど、「近くに海水魚を売っているお店がない。」っていう人も多いのではないでしょうか? しかし、ネッ... 2019年2月12日