デザインとイラスト 無料でモックアップが作れるサイト!Mockup Photosの使い方 今回は、無料なのにクオリティの高いモックアップを誰でも簡単に作れるサイト「Mockup Photos」の使い方を紹介したいと思います。 企画... 2022年5月27日
デザインとイラストイラスト副業Photoshop 【モックアップの作り方】Photoshopで絵やイラストを額縁に合成 オリジナルイラストをネットで販売する場合、お客さんに絵を飾ったときのお部屋のイメージを見せてあげると売れやすくなったりします。 今回は、自分... 2022年5月26日
雑記 釣り竿の捨て方が知りたい!簡単にできる竿の切断方法 釣り竿の捨て方が分からなくて困ってる人も多いかと思うので、誰でもできる釣り竿の切断方法と捨て方を紹介したいと思います。 壊れて使えなくなった... 2022年5月23日
雑記 社会主義を知りたい!映画『マルクス・エンゲルス』を見た感想 西側諸国から見れば何かと悪者にしてしまいがちな「共産主義」や「社会主義」ですが、思想そのものが悪であるとも思えないので、ざっくりと社会主義の... 2022年5月11日
デザインとイラストイラスト ME-Qで作ったオリジナルスマホケースがBASEで売れました! 自分で描いたイラストを「ME-Q(メーク)」というグッズ作成サービスを利用して、オリジナルスマホケースを作成したのですが、「BASE(ベイス... 2022年5月3日
デザインとイラストイラストレビューCLIP STUDIO PAINTペンタブレット これは便利!左手デバイスTourBox NEOをクリスタ使った感想 パソコンで絵を描く時、マウスとキーボードだけでは操作が煩わしいので、今回「TourBox NEO」という左手デバイスを買ってみました。 結構... 2022年4月26日
マリンアクアリウム海水魚 大型水槽の大量水換えに!大きいバケツの代わりにペット用プール 大型の水槽でアクアリムをする場合、大量の水換えをしなくてはなりませんが、小さいバケツで新しい水を溜めておくのは現実的とは言えません。 そこで... 2022年4月21日
投資 貯金と投資は20代からのスタートダッシュがおすすめ! 自身は40代後半に突入したオッサンですが、20代のうちにもっと貯金や投資に力を入れるべきだったと後悔しています。 20代とまでいかなくても3... 2022年4月5日
投資 節約好きな主婦が株式投資に向いていると思った理由 かれこれ投資生活も5年目になろうとしていますが、株や投資信託に向き合っていると、最近「株式投資って主婦の方が向いてるんじゃないか?」と思うよ... 2022年4月4日
デザインとイラストイラスト 【無料版・有料版】Macで使える定番のお絵描きソフト7選 「Macで絵を描きたいけど、お絵描きソフトは何を選べばいいか分からない」という方は多いんじゃないでしょうか? 今回はMacで使えるお絵描きソ... 2022年3月31日
デザインとイラストイラスト デジタル絵はずるいの?それともずるくないの? デジタル絵は、アナログ絵と違って何度でも修正できるので「ずるい」という印象を与えているんだと思います。 今回は「デジタル絵はずるいのか?」と... 2022年3月18日
投資 ニッケルETF急上昇!しかしアカン銘柄掴んでしまったか? 基本的に長期積立投資を主軸にしていますが、「日本人は投機が好き」というのもあってか、やっぱり投機は楽しいので、投資資金の一部で個別銘柄のトレ... 2022年3月11日
デザインとイラストイラストiPadペンタブレット 【2022年】モバイルOSを搭載した液タブ一覧 「iPad OS」や「Android OS」といったモバイル用のOSを搭載した液晶ペンタンブレットは、パソコンに接続する必要がないので、いつ... 2022年3月10日
デザインとイラストイラストペンタブレット 【2022年】パソコンOSを搭載した液タブ一覧 パソコンOSを搭載した液タブなら、液タブ単体で絵や文字を書くことができるので、パソコン不要の液タブです。 しかも、液タブに搭載しているOSに... 2022年3月9日
デザインとイラストイラストペンタブレット 【2022年】Androidスマホに接続して使える液タブ一覧 Androidスマホに接続して使える液タブは、パソコン不要でスグに使えるので便利です。 今のところiPhoneで使える液タブは確認できていま... 2022年3月3日
車旅 【三重県鳥羽】鳥羽シーサイドホテルにリピート1泊車旅行! いつもキャンプ旅行ばかりなんですが、奥さんと「たまには宿に泊まりたいなぁ〜」という話になったので、今回は三重県の「鳥羽シーサイドホテル」で一... 2022年3月2日
デザインとイラストイラストペンタブレット 【パソコン不要の液タブ】失敗しない選び方 パソコンが要らない液晶ペンタブレット(通称:液タブ)を選ぶとき、どんな選び方をすればいいか分からない方もいらっしゃるかと思います。 今回はパ... 2022年3月2日
投資 ウクライナショックで株価続落!資産を守る方法を考えてみた ロシアのウクライナへの軍事作戦が開始されるという速報を見ましたが、株式市場では既にウクライナショックとも言える株価下落が進んでいます。 もち... 2022年2月24日
投資 脱炭素の投資信託ってどうよ?今後の展開が読めない理由 ここ最近脱炭素とかカーボンニュートラルとかESGとか・・・地球環境のことをテーマにした投資話題が目立つようになってきましたが、脱炭素をうたっ... 2022年2月22日
デザインとイラストイラストペンタブレット 学生さんにおすすめ!パソコン不要の安い液タブ集 学生さんのオンライン授業では、パソコン画面に書き込みできる液タブがあると便利ですが、PCに接続する液タブは場所を取るし、持ち運びにくいのが難... 2022年2月21日
デザインとイラストイラスト 【板タブ・液タブ】パソコンで絵を描くペンタブレットまとめ パソコンで絵を描く際に便利なタブレットには「板タブレット」と「液晶ペンタブレット」の2種類がありますが、今回は比較的値段が安いものをそれぞれ... 2022年2月16日
投資 ウクライナ情勢と米国金利上昇で投資スタンスは警戒態勢に! さてウクライナ情勢や物価の上昇に伴う米国金利の引き上げなど、不確定要素が多い中、NYダウ、ナスダックともに不安定な相場でもみ合いが続いていま... 2022年2月14日
投資 少額投資は意味がない?お金だけじゃない本当のメリット 最近は株式や投資信託などで、少額から投資しやすい時代になりましたが、「少額で投資したって利益が少ないから意味ないんじゃないの?」って思う人も... 2022年2月14日
投資 株の初心者が個別銘柄を選ぶのは危険!まずは経済を知ろう! 初めて株式に投資する時は、「どの企業に投資しようかな・・・」なんて考えるのはすごく楽しいですが、初心者のうちは個別銘柄の株式に投資するのは危... 2022年2月14日
投資 積立投資のデメリットを解消する投資方法とは? 毎月コツコツと投資する積立投資は、投資の初心者におすすめの方法ですが、積立投資にもデメリットはあります。 今回は積立投資のデメリットや、その... 2022年2月10日
投資 投資信託とETFはどっちがいい?違いを知って使い分けよう! 投資信託とETFの違いってなかなか分かりにくいものがありますね。 細かい部分での違いはいろいろありますが、投資信託もETFもざっくりとだけ理... 2022年2月10日
雑記レビュー ホントに効くメガネの曇り止め!冬にマスクでも視界クリア コロナの影響で毎日マスクを装着するようになってからというもの、「メガネが曇らない方法が知りたい!」という方は多いと思います。 今回は自身が使... 2022年2月8日