ブログでアフィリエイトは怪しい仕事?その危険性は?

プロモーション この記事には広告が含まれています。

アフィリエイトを初めてみようと思ったけど

「アフィリエイトってなんか怪しいんじゃないの?」

と思ったことはないでしょうか?

あるいは旦那さんや奥さんが在宅でアフィリエイトしてるみたいだけど騙されないのかが心配だったりしますよね。

アフィリエイトは怪しい仕事なのか、信じても大丈夫なのか。

気になっている人も多いのではないでしょうか?

今回はアフィリエイトに関する危険性について説明したいと思います。

アフィリエイトは怪しいの? その危険性は?

アフィリエイトは決して怪しいビジネスではありません。と言い切りたいところですが・・・

「アフィリエイトで毎月100万円稼いだ人がいるらしいよ!」
「在宅で簡単に稼げるんだって!」

こんな話を聞いたことがあると思いますが、これら全てが半分ホントで半分ウソです。

なぜアフィリエイトは怪しいビジネスだと思われるのか?

アフィリエイトは怪しいビジネス? 危険性は?

ではなぜアフィリエイトは怪しいと思ってしまうのでしょうか? アフィリエイトを怪しいと思う理由は以下の2つが考えられます。

アフィリエイトが怪しい理由
  • 儲け話だから怪しい
  • インターネットだから怪しい

儲け話は怪しい

私達は騙されたくないという考えから、つい儲け話は怪しいと思ってしまうクセがついています。

「アフィリエイトは儲かる」と聞くと反射的に「怪しい商売」と思ってしまいがちなのですが、アフィリエイトは正しい方法で行えば真っ当なビジネスです。

インターネットの広告などから「在宅で簡単に100万円稼げます!」などといったキャッチフレーズを見ることが多くなり、内容を読み進めていくとホントに怪しいアフィリエイト商材がたくさんあるのも事実。

しかし、これがアフィリエイトの全てではないのもまた事実なんです。

インターネットだから怪しい

アフィリエイトは基本的にインターネットを使って行うビジネスです。

この「インターネット」というところが、その怪しさを倍増させていると言えます。

インターネットではその匿名性の高さから、人を騙そうと思えば騙しやすい環境にあります。

リアルでお店を出して物を売る場合、人の顔も名前も分かるので、騙して商売することなんてできませんが、インターネットでは顔も名前も隠して商売できるので、人を騙そうと思えば騙せるのです。

しかし、これも100人いたら100人とも騙そうとしているわけでなないので、インターネットを利用するアフィリエイトが全て怪しい人ということにはなりません。

アフィリエイトの仕組みを理解してみよう

アフィリエイトの仕組み 

アフィリエイト自体は怪しい商売なのかどうか、まずはその仕組みを理解してみましょう。

アフィリエイトは、商品を売ってほしいメーカーやお店があって、その商品を紹介して売れた場合に、その商品の販売価格の1%〜20%が売れた分の成功報酬として得られる仕組みになっています。

商品を売りたいメーカーやお店は広告主といい、商品を紹介する人をアフィエイターと呼びます。

また広告主とアフィエイターは直接取り引きするのではなく、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)という会社が間に入って、広告主の案件やアフィエイターを取りまとめています。

アフィリエイターは簡単に言うとメーカーやお店の商品をインターネットを使って営業しているような感じで、ASPはその間に入る人材派遣会社といった感じでイメージすると分かりやすいかと思います。

企業もアフィリエイトに参加している

アフィリエイト自体は、個人の副業として知られていることが多いと思いますが、最近では企業もアフィリエイトに参加するようになってきました。

広告主としては以前から大手企業も多数参加していましたが、今ではアフィリエイトをする側としても企業が参加しています。

つまり、アフィリエイトは稼げるビジネスとして認知されてきたと言えますすし、真っ当なビジネスであるということも認知されるようになったと言えるでしょう。

ただし、個人のアフィエイターが稼ぐには難しくなってきたのも事実です。

怪しいかどうかASPに無料登録してみよう

アフィリエイトが怪しいかどうか、自分の目で少し確かめてみたいのならASPに無料登録してみることをおすすめします。

登録すればASPではどんな商品やサービスがあるのか、どんな企業の案件があるのかを一覧表で確認することができます。よく知られている商品や企業が広告主として見られるでしょう。

ものによって「自己アフィリエイト」と言って、ASP経由で自分で商品を購入すれば、後から成功報酬を受け取ることも可能。

怪しいかどうかのチェックも兼ねて、お得に買物するのもいいかも知れませんね。

ASPもいろいろありますが、大手ASPであれば、取り扱っている案件が多いので自己アフィリエイトも多く掲載されています。まずは大手ASPの「A8.net」に無料登録してみましょう。


どんな危険性があるの?

アフィリエイトは真っ当なビジネスであることを説明しましたが、全く危険性がないということではありません。

アフィリエイトでよくある危険性には以下のようなものがるので注意するようにしてください。

「スキルがなくても誰でも簡単〇〇円稼げる」

「たった〇〇分の作業で〇〇円稼げるようになる」

といったキャッチセールスで情報商材を売りつけようとするものは、その時点で怪しいと思った方がいいでしょう。

断言します! アフィリエイトは楽して稼げるビジネスではありません。

もちろん情報商材の全てが悪いものではなく、「真剣にアフィリエイトで成功して欲しい」という思いで制作された教材もありますし、教材無しで全て独学でやるのも難しいです。

しかし、少なくとも10万円や20万円もするような高額な情報商材は必要ないと思っています。

決して高額で意味のない教材だけは掴まないようにしてください。

真剣にやらないと稼げないビジネス

アフィリエイトは真剣にやる

アフィリエイトは簡単に稼げるほど甘いビジネスではありません。

「簡単に初められる」というだけであって「簡単に稼げる」という意味ではないんです。ここをはき違えないようにしましょう。

どんなビジネスも何も考えずに適当にやって稼げるビジネスなんて存在しません。これはアフィリエイトも同様です。

ただし、正しい方法で継続することができれば必ず稼げるビジネスです。

アフィリエイトはやってみて稼げる人と、稼げなくて騙されたと思う人に分かれると思います。

騙されたと思った人は、ちょっとやってみたけど継続できずにスグに諦めてしまって、その結果稼ぐことができなかった人ではないかと思います。

もうちょっと諦めずに続けていれば成功していたかも知れません。

アフィリエイトは怪しいかどうかではなく、これからアフィリエイトをする人が「どれだけ真剣にやる気があるか」ということの方が重要なことと言えます。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう