子供のためにジュニアNISAの口座を開設した3つの理由

プロモーション この記事には広告が含まれています。

この度、2人の子供たちのためにジュニアNISAの口座を開設することにしました。

先行き不安な昨今、子供のためにまとまった資金を用意しておきたいと思うのが親心というものですが、祖父母だって可愛い孫のために資産を譲り渡していきたいですよね。

そんなときは、節税効果もあるジュニアNISAを使わない手はありません。

今回は、自身がジュニアNISAを開設した理由についてお伝えしたいと思います。

ご注意
※この記事では投資について独自の見解を記載しています。投資の運用方法を示唆したり、運用結果を保証するものではありません。投資先や投資の方法についてはあくまで自己責任でお願い致します。

ジュニアNISAの口座を開設した3つの理由

つい先日、2人の息子たちのためにジュニアNISAの口座を開設したところですが、ホントならもっと早くに口座を開設すればよかったと思っています。

今までジュニアNISAの口座開設しなかったのは、単に考えるのが面倒くさかったことと、手続きが面倒くさかっただけです(笑)

今回ようやく口座開設に踏み切ったというわけですが、ジュニアNISAの口座を開設した理由は以下の通りです。

ジュニアNISAの口座を開設した理由
    1. 子供の将来の軍資金を準備するため
    2. 子供にお金や投資について学んでほしい
    3. 相続税の税金対策のため

      ① 子供の将来の軍資金を準備するため

      まず考えたのが、子供たちが成人したときに資産運用のスタートダッシュができるよう、せめて500万円くらいは子供のために準備しておきたいと思ったのが最初の理由です。

      人生は何かとまとまったお金が必要なときがあるものですが、成人してからお金を貯めたとしても結構限界があったりします。

      子供たちが一般的な会社に就職した場合、年間に貯金できたとしてもせいぜい50万円前後がいいところ。

      これっぽっちでは将来が不安で生きていくのがしんどくなります。

      もし、途中で会社を辞めて起業することになった場合、まとまった軍資金は必要ですし、本格的に資産運用を始めるとしても、ある程度の資金があった方が人生を有利に進めることができるはずです。

      起業してもいいですし、会社で働きながら資産運用してもいい。

      会社での給料で得るお金とは別に、500万円〜1,000万円くらいの元手があれば、人生の選択肢を増やすこともできるんじゃないかと。

      ② 子供にお金や投資について学んでほしい

      これからの時代、大人も子供もお金や資産運用についての知識や経験はあった方がよいかと。

      自身は40代になってから投資して資産運用することを覚えましたが、これについては「もっと若い頃にちゃんとお金について知っておけばよかった」「もっと早くから投資するべきだった」という後悔ばかりです。

      しかも投資するようになると、世の中の仕組みや経済の仕組みなども自然と見えてくるというメリットもあります。

      日本人の国民性として、お金の話をすると嫌がられてしまうかも知れませんが、せめて我が子だけでもお金や投資のリテラシーを持っていてほしいと思います。

      これからは子供と一緒に投資したファンドの値動きや経済ニュースを見ながら、投資や経済に興味をもってもらおうかと思います。

       

      ③ 相続税の税金対策のため。

      いずれは実家の母にもお迎えがくることになりますが、それまでの間に相続税がかからないように、孫にあたる自身の息子たちに、贈与税が非課税分となる年間110万円以内(そんなにもありませんが・・・)を少しずつ贈与していかなければなりません。

      しかし、この息子たちに贈与したお金は何かに使わないと課税されてしまいます。

      それならということで、「どうせ金を使うなら子供たちのために投資に回して増やしてあげよう」と思いました。

      学費に使ってもいいんですが、もともと別枠で学資保険に入っているので、実家の母から息子への贈与分については、そのままジュニアNISAで積立投資することにしました。

      長期積立とチャンス時のまとめ買いで運用

      ジュニアNISAの口座を開設したら、「どの投資信託にどんな方法で投資するか」ということを考えなければなりません。

      投資先や投資方法は、人によって様々な考えかたがあるので、これが正解というわけではありませんが、基本的には約150年という歴史的にも右肩上がりの米国株を中心としたファンドを選べば安心かと。

      そして投資方法は、積立投資と買い入れチャンスのまとめ買いの併用することにしました。

      つまり、毎月コツコツ積み立てながら、「今が買いだ!」というチャンスがきたら、ジュニアNISAの非課税枠一杯まで買い付けるという戦術でいこうと思います。

      おわりに

      以上、ジュニアNISAの口座を開設した理由についてお伝えしました。

      投資は長い期間をかけてコツコツ積み立てていくことで勝率はグッと上がったりします。

      自身はもう歳をとってしまったので、積立投資での資産運用で得られる利益はそれほど見込めませんが、若いうちから積立投資をスタートすることで、1億円という資産形成だって夢ではないのです。

      そういう意味でも、ジュニアNISAの口座は早めに開設して積立投資をスタートさせる方が、子供たちの将来のためにもなるというわけです。

      ジュニアNISA口座を開設するのは手続きがちょっと面倒ですが、我が子のことを考えるなら、口座開設して損はないかと思いますよ。

      読者の皆さんの応援で管理人は頑張れます! この記事が少しでもお役に立てたならポチッとブログランキングに投票していただくか、SNSで共有してくださいね。

      ブログランキング・にほんブログ村へ

      この記事が気に入ったら
      フォローしよう

      最新情報をお届けします

      Twitterでフォローしよう