自身は投資するようになってからというもの、お金の話が大好きになってしまいました。
でも、人前ではお金の話はなかなかできるものではありません。
お金の話をすると嫌がられるのが日本人の国民性といったところでしょうか。
モノを売ってお金を稼いだり、投資でお金を増やそうという行為は悪いことみたいな風潮は確かにあるかと。
自身も以前までは、「お金の話はあまりしない方がいい」と思ってましたが、最近は「もっとちゃんとお金の話はした方がいいんじゃないか」と思うようになりました。
ひょっとしたら、このまま誰ともお金の話を全くしなかったら、置いてけぼりを食らうような気さえしてきます。
Contents
なぜ日本人はお金の話を嫌がるのか
知人や友人に「貯金はどれくらいあるの?」とか「老後の資金はどうやって貯めてるの?」といったことをフツーに話すことはほとんどないですよね。
よっぽど仲のいい友人ならそんな話もできるかも知れませんが、ほとんどの人は家族くらいにしか具体的な金額も含めてお金や資産について話したがりません。
人生で重要なお金の話を具体的に話す相手は、保険の営業マンくらいだったりする人も多いのではないでしょうか?
でも、保険会社の言葉だけを鵜呑みにしたらアカンような気もしませんか?
大事なお金の話は、もっと多くの立場の人の話を聞くべきかと思います。
それに、実際問題「お金好きですよね」って思うんですがどうでしょうか(笑)
人間、もっと素直になっていいんじゃないかと思うわけです。
それにしても、なんで日本人はお金の話が嫌いなんでしょうか?
自身が思うに、以下のような理由があるんじゃないかと。
- お金を儲けることはいやしい行為だと思っている
- お金の話は難しいと思っている
- お金の儲け話はどれも怪しいと思っている
お金を儲けることはいやしい行為だと思っている
日本人の大多数の人が、お金を儲けることがいやしい行為で、たくさんお金を稼いでる人を妬んだりする傾向があるかと。
「お金をたくさん稼ぐことは悪いことだ」とか「たくさんお金を稼いでる人は裏で悪いことをしている」という考えがどこかにあるんじゃないかとも思います。
自身も以前までは同じような考えがありましたが、最近は考え方が変わりました。
「たくさんお金を稼ぐ人はスゴイ人だ!」
「裏ではきっとスゴイ努力をしてる人だ!」
今ではそんなふうに考えています。
リッチな人を見て妬むよりも、尊敬の目を持った方がプラスにはなりそうですよね。
お金の話は難しいと思っている
預貯金の話となれば、子供のときからみんな行っていることなので分かりやすいですが、金利、債権、証券、保険、株式などの金融関連全般の話になってくると難しいと思っていることもあるかと。
預貯金だけでなく、保険や資産運用についても仕組みを理解して、いつかは本気で考えるべきとは分かっていても、「なんかややこしいし面倒くさい! もうこれでええわ!」みたいな感じで、意外とテキトーに保険を選んでしまったり、そもそも資産運用について全く無頓着だったりします。
確かにお金の話は数字の話になってくるので、頭が痛くなりそうですね。
金融関連は数字だけでカタチがないから分かりにくいだけで、保険も株も債権も、お店に置いてる商品と同じようにイメージすれば意外と簡単に思えたりします。
お金の儲け話はどれも怪しいと思っている
人がお金を儲けた話を耳にすると、「それってなんか怪しいことしてない?」なんて疑ってしまうこともあるかと。
もちろんホントに怪しい類の話もたくさんありますが、【儲け話=危ない】といった具合に、お金に関する儲け話は全て危険だから全部シャットアウトする人も多いんじゃないかと思います。
確かにお金に関する情報は怪しいものもたくさんありますが、多くのお金に関する情報を見たり聞いたりしてるうちに、だんだん「どれが正しい情報でどれが間違った情報なのか」取捨選択できるようになってきたります。
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」
お金の関する正しい知識と情報は、避けるだけでなく情報を取りに行く努力も必要かと。
お金の話が嫌いな人は取り残されるかも
あくまで、個人の見解なのでこれが正しいかどうかは分かりませんが、多くの日本人は「お金の話はしてはいけない」「お金の話をする人はケチ」「お金の話をすると嫌われる」という考えが深く根付いてる感じです。
でも、実際のところ世の中の大半はお金で物事は動いているのは事実。
当たり前ですが、ご飯を食べるためにはお金がいるし、家に住むにもお金はいります。
意図的でもそうでなかったとしても、他人に損害を与えてしまったら保険でお金を支払ったり、賠償金を支払ったり・・・。
やっぱり生きていく上でお金は必要ですよね。残念ですがこれが現実です(泣)
結局のところ、「お金に関する知識はあるに越したことはない」というのが自身の結論。
お金の話をするのは嫌だからと言って、このままお金の話から背を向けたままでは、経済的にゆとりのある生活なんて夢のまた夢になってしまいそうです。
これから10年後、20年後には、お金についてのリテラシーのある人とない人での差はどんどん広がっていきそうな気配です。
お金の話はオープンにして「知」を共有する時代
これから先を生きていくには、もっとみんながお金の話に興味を持った方がいい!
このまま誰もお金の話をせずに黙ったままでは、貧富の差は広がるばかりで何もいいことがないと思うわけです。
お金はモノやサービスと交換できる便利なもので、お金そのものは決して悪ではないんです。
これからはお金の話をオープンにして、お金に関する知識を共有すべきかと。
一昔前なら一般庶民の情報と言えば新聞やテレビからしか得られませんでしたが、幸い今はインターネットが普及して、様々な情報を得る環境が整っています。
これまでは一部の富裕層やエリートしか知らなかったお金や経済に関する情報もほんの一部でしょうけど、インターネットで得ることができるようになりました。
もちろん間違った情報もたくさん転がっているかと思いますが、それらの情報から正しい情報を選んで、できそうなことを実行してみるのも手です。
「どれが正しいお金の情報かなんて分からんわ!」という人はとりあえずYouTube動画「お金のまなびば」を見てみるとよいかと思います。
出演されてる藤野英人さんはプロの投資家ですが、とても未来的な話をされる自身が大好きな投資家の一人です。
藤野さんの話は参考になるものばかりですが、この時代にも夢が持てるようになるので、一見の価値ありかと思います。
藤野さんは、「なぜ日本人は投資しないのか」について話されていますが、投資とは未来への投資と同じこと。
「日本人は投資をしないんだから、日本の未来もよくなるわけないな」と思ったりします。
いずれにしても「お金の勉強はしておきましょう!」ってことですね。
投資については下記関連記事でも解説しています。よかったら参考にしてみてくださいね。
そのうち日本人みんながお金の話に強くなれば、日本はもっと世界経済で闘える国になるかも知れせんね!
日本の多くの人たちが、もっと夢や希望を持てる世の中になってくれればいいなと思います。
読者の皆さんの応援で管理人は頑張れます! この記事が少しでもお役に立てたならポチッとブログランキングに投票していただくか、SNSで共有してくださいね。