投資信託とETFはどっちがいい?違いを知って使い分けよう!

プロモーション この記事には広告が含まれています。

投資信託とETFの違いってなかなか分かりにくいものがありますね。

細かい部分での違いはいろいろありますが、投資信託もETFもざっくりとだけ理解すればオッケー!

2つの特徴を理解すれば、それぞれ上手く使い分けることができますよ。

「投資信託とETFの違いが分からなくてどっちを選べばいいか分からない」という方の参考になれば幸いです。

この記事は投資に関する内容になっています。下記の【ご注意】について同意していただいた方のみ、このまま読み進めてください。

ご注意
※この記事では投資について独自の見解を記載しています。投資の運用方法を示唆したり、運用結果を保証するものではありません。投資先や投資の方法についてはあくまで自己責任でお願い致します。

投資信託とETFの違いは? どっちがいいの?

投資信託とETFの違いはざっくりと以下の通り。

投資信託ETF
市場非上場上場
取引1日1回証券取引時間中
取引価格基準価格指値/成行
自動積立投資できるできない場合がある
分配金の再投資できるできない(※手動なら可能)
信用取引できないできる

 

投資信託もETFも同じ仲間みたいなものなので分かりにくいですが、株式市場に上場しているかどうかという点が違うので、それぞれ取引方法が大きく異なります。

他にも販売会社や手数料など細かい違いがありますが、ひとまずこれだけ把握しておけば十分かと思います。

「投資信託とETFはどっちがいい?」と聞かれたら、手数料レベルの話なら正直なところどっちでもいいって感じです(笑)

ただし、取引方法の違いは結構大きいので、どっちを選べばいいか分からない場合は、「どれくらいの頻度で取引するか」で投資投資とETFを使い分けるといいと思います。

 

投資信託

投資信託は株式市場に上場していないので、1日に1回しか取引ができません。

なので、数日間で買ったり売ったりするような頻繁に取引きするのには向いていません。

どちらかというと1年や2年といったスパンでの長期投資がおすすめ。特に毎月自動的に積み立てるような投資方法なら投資信託がいいかと。

NISAやiDeCoで積立投資をするなら投資信託の方が利用しやすいです。

投資信託について詳しく知りたい方は下記の関連記事をご覧ください。

ETF

ETFはExchange Traded Fundの略で、日本語では「上場投資信託」という意味ですが、その名の通り、株式市場に上場している投資信託ということ。

株式と同じ扱いなので、株式取引時間中なら何度も売り買いできますし指値注文も可能。

短期間で売買するならETFの方が利用しやすいです。

ただし、積立投資が自動できなかったり、分配金の再投資も自動ではできないので、長期的な放ったらかし投資には向きません。

投資信託とETFの使い分け方

これで投資信託とETFの違いはある程度理解できたかと思いますが、「結局のところ投資信託とETFならどっちに投資するのがいいの?」と思う人もいるかも知れません。

「TOPIX」や「S&P500」絡みの投資信託やETFなら特にそう考えてしまいますよね(笑)

細かい手数料のこともありますが、マーケットの数に連動するインデックス投資なら、投資信託でももともと手数料は安いの方なので、この際細かい手数料は無視して、投資信託とETFのどっちにするかは、投資方法で選ぶのがよいかと。

例えばですが、自身の場合は以下のように使い分けています。

投資信託ETF
値動きチェック月に1回くらい毎日
買うタイミング 毎月一定金額を積立投資価格が下がった時にまとめ買い
売るタイミング基本的に売らない大幅に価格が上がったら売る

 

投資信託の使い方

投資信託は毎月自動で買い付けることができるので、その特性を利用して毎月同じ金額で少しづつ積み立てています。

「ドルコスト平均法」を活用するので、リターンは少ないかも知れませんが、長期的な勝率が高い購入方法と言われています。

放っておけば20年後くらいには大きなお金になっているかと(笑)

ある意味、投資信託は保険のような使い方をしているので、ほとんど放置している感じです。

投資信託は老後までは基本的に売ることは考えていません(笑)

 

ETFの使い方

一方、ETFの方は積極的にリターンを取りに行くつもりなので、価格はほぼ毎日チェックしています。

価格が下がったら、まとまった金額を買っていますが、更に下がったら買い増しをしています。

買い増しを続けると取得単価の平均値が下がるので、反発したときにはリターンが得やすくなるからです。

ETFは価格が下がったときにいつでも買い増しできるよう、常に一定の現金は保持しておくのが売買のコツです。

短期間での高いリターンを狙っているので、高値になった時には一旦売るようにしています。

 

おわりに

今回は投資信託とETFの違いについて、大まかな概要と使い分けについてお伝えしましたが、あくまでも自分なりの考えなので、他にも上手な使い方があれば気軽にコメントくださいね。

投資信託とETFを上手に使いこなして資産形成がんばっていきましょう!

読者の皆さんの応援で管理人は頑張れます! この記事が少しでもお役に立てたならポチッとブログランキングに投票していただくか、SNSで共有してくださいね。

ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう