クリエイティブレビューAppleカメラ 俯瞰でタイムラプス!充電しながら撮影できるスマホスタンド デジタルアートをやっていて「せっかくだからタイムラプスでメイキング動画を撮影したいなぁ」なんて思ったので、スマホを使って手軽にできる方法でチ... 2020年5月26日
クリエイティブ副業 カッコいいカクレクマノミ柄のスマホケースを試作してみた! 以前、スマホケース用にカクレクマノミを柄っぽく描いたのですが、「Canvath」で注文してみたので、どんな仕上がりだったかを報告したいと思い... 2020年5月23日
クリエイティブイラストPhotoshop インスタ経由で魚のデジタルアート作品が売れちゃった! 魚のデジタルアート作品をインスタグラムで投稿し続けていたら、描いた絵が売れちゃいました。 イラストってお金にならないと思ってたんですが、本気... 2020年5月20日
雑記レビュー 漫画【海獣の子供】を読んだ感想!この話はスケールがデカすぎ! 今更ですが、「海獣の子供」のコミックを読んだので簡単にレビューしてみたいと思います。 【海獣の子供】漫画を5巻セットで購入! 「海獣の子供」... 2020年5月12日
雑記レビュー 家で子供と2人ボードゲーム!コリドールミニが結構おもしろい! 子供がずっと家にいて、つまらなそうだったので親子で気軽に遊べる「コリドールミニ」というボードゲームを買ってみました。 ルールが簡単で短時間で... 2020年5月8日
クリエイティブApplePhotoshop 海を感じる魚や珊瑚のイラストをかっこいい感じで描く! 珊瑚礁の海で泳ぐ魚たちの姿をかっこいい感じのイラストを描きたかったので、デジタルアート作品として制作してみました。 いつもはAdobe Fr... 2020年5月4日
クリエイティブApple 【スマホケースデザイン】モノトーンのクマノミ柄を描いてみた! カクレクマノミをおしゃれな柄にしたスマホケースをデザインしてみたので、絵を下描きするところから完成までをサクッと解説してみたいと思います。 ... 2020年4月22日
雑記 マスクを再利用する方法はアルコール除菌スプレーだけじゃない! コロナウイルスでマスク不足がずっと続いてますが、みなさんはどうしてますか? 一度使ったマスクでも再利用しないとスグに底をついてしまうので、我... 2020年4月21日
雑記 カラスカレイの煮付けは安くて旨い!身がトゥルトゥル! 魚を食べるのが苦手な奥さんと子供も、「カラスカレイの煮付け」は大好きなので、晩ごはんのおかずに作ることにしました。 我が家では人気の定番メニ... 2020年4月20日
雑記 ちょっと贅沢な冷凍の魚の干物セットを食べてみた! 魚グルメといえば、どうしても生魚になってしまいますが、日持ちしないのが難点。 魚好きな人への贈答品としては生鮮食品になるとちょっと気を使って... 2020年4月19日
雑記 47clubで魚の干物を購入!連子鯛の干物を食べてみた! 「47クラブ」の「まるたま本舗」で購入した魚の干物セットから、連子鯛の干物を食べてみました。 これまで、アジ、甘鯛、ノドグロと食べてきました... 2020年4月14日
雑記 47clubで魚の干物を購入!ノドグロの干物を食べてみた! 47クラブで購入した魚の干物、まるたま本舗の「まるたまセット」の中から、ついにノドグロを食べてみることにしました! ノドグロは干物セットの中... 2020年4月12日
雑記 子供がハマる志村けんのコントが凄い!ドリフ時代の名作をもう一度! 新型コロナの影響で、我が家の子どもたちも自宅待機でヒマでヒマで困っているのですが、小学生の次男坊が、今まさにドリフターズのコントにハマってい... 2020年4月11日
雑記レビュー 47clubで魚の干物を購入!甘鯛の干物を食べてみた! 「47クラブ」の「まるたま本舗」というショップで購入した魚の干物セットの中から、今回は甘鯛の干物を食べてみることにしました。 前回食べたアジ... 2020年4月10日
雑記 47clubで魚の干物セットを購入!アジの干物を食べてみた! 魚の干物が食べたくなったので、「47クラブ」というネットショップで魚の干物セットを購入して食べてみましたが、コレがなかなか美味かったので紹介... 2020年4月9日
車旅キャンプ 【随時更新】実際に使って便利だと思ったキャンプ用品まとめ これまでキャンプをやってきて「これはホントに便利だ!」と思ったキャンプ用品をズラッとまとめて紹介します。 自身がキャンプ用品で重視しているの... 2020年3月31日
車旅車中泊 車中泊できる場所とできない場所は? 車中泊する場所としてスグに思い当たるのが、道の駅や高速道路のSA・PAなどですが、どちらも基本的に車中泊は禁止されています。 車で車中泊をし... 2020年3月26日
車旅レビューキャンプ車中泊 キャンプでの炭の入れ物は土嚢袋が便利だった! これまでキャンプやBBQに行ったとき、炭をダンボール箱に入れたまま出かけていましたが、どうもしっくりこないので、何か便利な入れ物はないかと考... 2020年3月24日
車旅レビューキャンプ車中泊 折りたたみクーラーボックスFlip-Box(フリップボックス)は便利だ! 折りたたみ式のクーラーボックス「Flip-Box(フリップボックス)」があまりにも便利だったので紹介したいと思います。 他にも便利なキャンプ... 2020年3月23日
車旅キャンプ車中泊 毛原オートキャンプ場で星空キャンプに行ってきました! 和歌山の「毛原オートキャンプ場」に1泊2日でキャンプに行ってきました。 夜には満点の星空も期待できるキャンプ場なので、以前からスゴく楽しみに... 2020年3月22日
雑記 コレは美味すぎ!鳥羽浦村の殻付き牡蠣カンカン焼き 奥さんが以前から「殻付きの牡蠣が食べたい!」と言ってたので、ネットで殻付き牡蠣のカンカン焼き購入してみました。 鳥羽浦村の殻付き牡蠣 購入し... 2020年3月14日
車旅 車のバッテリー上がりの症状と原因は?対処方法を解説 車でのドライブの途中、エンジンをかけようとしたらエンジンがかからないといった症状の場合、よくあるのが「バッテリー上がり」です。 しかも車のバ... 2020年3月11日
雑記Apple テレワークを快適にする便利アイテムとアプリを紹介 在宅で仕事をするテレワークではパソコンは必須ですが、他にも「こういうのがあるといいよ〜」っていう便利なアイテムやアプリがあります。 自身が在... 2020年3月4日
雑記マリンアクアリウム アクアギフトでポチったピンテールフェアリーラスをお迎え 我が家の海水魚水槽に「ベラ系の魚が欲しいなぁ〜」なんて思ってたので、久しぶりに海水魚をネット購入しました。 ピンテールフェアリーラスをお迎え... 2020年3月2日
クリエイティブ動画編集 【PremiereRush】と【Filmora】動画編集ソフト比較した感想 動画編集ソフト「AdobePremiereRush」と「Filmora」を実際に使ってみて分かったことをまとめてみました。 2つとも比較的購... 2020年2月27日
クリエイティブ Acrobatの【文書の読み上げ準備が完了するまでお待ちください】の待ち時間が長い時の対処法 Adobe Acrobat(アドビ アクロバット)でPDFのファイルを開くと「文書の読み上げ準備が完了するまでお待ちください」と表示されたと... 2020年2月23日
車旅キャンプ車中泊ハイエース キャンピングカーは高くない!普段使いも便利なバンコンとは キャンピングカーに憧れはあるけど、値段が高そうだし車体も大きすぎて敬遠してしまう人も多いのではないかと思います。 しかし、「バンコン」という... 2020年2月20日