車旅キャンプ車中泊ハイエース ハイエースキャンピングカーが欲しくなったら新車か中古か? これからハイエースを買うならキャンピングカーしたいですよね。 どんなキャンピングカーにするか考えるのは購入前の楽しみですが、その前に新車にし... 2020年2月19日
車旅キャンプ車中泊 ルーフテントとポップアップルーフテントの違いとは? 車の上に載せるテントには「ポップアップルーフテント」と「ルーフテント」という種類があり、どちらも車の上に取り付けるテントという意味では同じも... 2020年2月3日
車旅キャンプ車中泊 ネットで買える!後付けできるルーフテントキットまとめ キャンピングカーの装備として人気の高いポップアップルーフテントは、施工すると高額になってしまいますが、キットになった後付けタイプのルーフテン... 2020年2月2日
車旅キャンプ車中泊ハイエース 後悔しないバンコンキャンピングカー選び!不要な装備は削れ! バンコンキャンピングカーを購入するとき、後で後悔しないために、どんな選び方をすればいいのか気になる人も多いかと思います。 実際にバンコンを購... 2020年1月31日
車旅キャンプ車中泊 バンコンキャンピングカーにトイレは必要か?ちゃんと考えた結果 バンコンキャンピングカーを購入するとき、トイレ付きにするかどうかを考える人が多いと思います。 そこで、バンコンにトイレを付けた場合と、付けな... 2020年1月29日
車旅キャンプ車中泊ハイエース ポップアップルーフテント購入前に絶対確認!車高は2.1m以内に! キャンプや車中泊で人気上昇中のポップアップルーフテントですが、購入前に絶対に確認しておきたいのが、車体とポップアップルーフテントを合わせた車... 2019年12月20日
車旅キャンプ 【福知山大呂ガーデンテラス】キャンプ場で鹿と遭遇!小魚と栗もゲット! 福知山大呂ガーデンテラスのオートキャンプ場に行ってきたのでレポートしたいと思います。 本当ならホタルを見るため6月に宿泊する予定だったんです... 2019年10月1日
車旅車中泊 車中泊マップアプリはコレに決まり!drivePmapは使える! 車中泊する場所を探すとき、アプリで探すのがすごく便利だったりします。 いろんなアプリを試してみた結果「drive Pmap」というアプリが、... 2019年9月17日
車旅キャンプハイエース 【夏の四国キャンプ3日目】日本一の大杉・川遊び・かずら橋! 我が家の夏の四国キャンプも最終日となる3日目。ここにきてようやく天気が回復! 家に帰る日に限って空が晴れるという、我が家のキャンプでは毎度あ... 2019年9月3日
車旅キャンプハイエース 【夏の四国キャンプ2日目】桂浜の青い海に感動!飯盗も旨いぞ! 夏の四国キャンプ2日目は、「ゆとりすとパークおおとよ」で遊ぼうと考えていたのですが、雨ではキャンプ場で遊べないしヒマになってしまうので、天気... 2019年9月2日
車旅キャンプハイエース 【夏の四国キャンプ1日目】絶景のゆとりすとパークおおとよへ! 今年の夏休みは、家族で四国へキャンプに行ってきました。 宿泊するのは高知県の「ゆとりすとパークおおとよ」というキャンプ場。 標高750メート... 2019年9月1日
車旅車中泊 車中泊で自作クーラーを試してみた!コスパ最高で効果アリ! 車中泊ではアイドリングでエアコンを使用しなくても、涼しく過ごせるようにしたいですよね。 電源が確保できない場所でも車内で涼しく過ごすため、車... 2019年8月26日
車旅ハイエース 新車の匂いが気持ち悪い!完全に消臭する方法を紹介 家族から「新車の匂いが気持ち悪い!」という声があったので、消臭対策をしてみました。 意外とあっさり新車の匂いを消すことができたので、その方法... 2019年7月15日
車旅キャンプ車中泊 JRVAステッカーのメリットと入手方法を解説! JRVAステッカーは、キャンピングカーの証のようなもの。 しかし、JRVAのステッカーを貼ることでどんなメリットがあるのか分かりにくいですよ... 2019年7月12日
車旅キャンプ 【浮島パークなんとう】伊勢志摩のキャンプ場で一泊BBQ! 先日、嫁さんと次男と一緒に三重県にキャンプに行ってきました。 三重県の伊勢志摩にあるキャンプ場「浮島パークなんとう」に1泊してきたので、どん... 2019年7月10日
車旅レビューキャンプ車中泊 DODマルチキッチンテーブルを購入!こんなに便利だったとは! 以前から気になっていた【DODのマルチキッチンテーブル】をついに購入したので、簡単にレビューしてみたいと思います。 DOD マルチキッチンテ... 2019年7月9日
車旅マリンアクアリウム 鳥羽水族館は全部が見どころ!朝一番からの入場がおすすめ! 魚や海が好きなら絶対に行っておきたい鳥羽水族館ですが、今回でもう4度目。 今回は嫁さんと次男と一緒に鳥羽水族館に行ってきたので、レポートした... 2019年7月8日
車旅マリンアクアリウム マンボウだけじゃない!志摩マリンランドの見どころ紹介 三重県の志摩マリンランドに行ってたのでレポートしたいと思います。 志摩マリンランドに行くのは、実はこれが三度目。 「同じところに何度も行って... 2019年7月4日
車旅キャンプ車中泊ハイエースpickup 【ポップアップルーフテント】後付け型と施工型のメリットデメリット ポップアップルーフテントは、後付できるタイプと車両を改造する施工タイプがあり、どちらがいいか悩んでしまいますよね。 ポップアップルーフテント... 2019年7月2日
車旅カメラ 光害マップをGoogleEarthで表示させる方法 星空を撮影するためには光害マップをチェックする必要がありますが、Google Earthで光害マップを表示させることができます。 光害マップ... 2019年5月30日
車旅キャンプ車中泊ハイエースpickup ハイエースをキャンピングカーにした!バンコン購入記 ハイエースをキャンピングカーに改造して購入したので、それまでの過程を購入記として残しておこうと思います。 「ハイエースをキャンピング仕様にし... 2019年5月29日
車旅車中泊pickup 車中泊マップのサイトとアプリを比較!便利なのはどれ? 車中泊や仮眠できる施設を探そうと思うと、RVパークやキャンプ場、道の駅やSAなどがあり、様々なタイプの施設があります。 これらの施設を一気に... 2019年5月22日
車旅カメラpickup 星空撮影カメラは登山で使える小型がいい!おすすめの機能と機種は? 初めて星空撮影をしようと思うと、まずはカメラ選びから始めなくてはなりません。 しかし、カメラの種類が豊富過ぎて、結局どれがいいか見当がつかな... 2019年5月21日
車旅カメラpickup 星空撮影する場所が知りたい!光害の少ない場所ってどこ? カメラできれいな星空写真を撮るためには、「どんな場所に行けばたくさん星が見られるのか」を知っておく必要があります。 何はともあれ、まずはキレ... 2019年5月19日
車旅キャンプ バーベキューで余った炭は再利用!火消し壺とバーベキューグリル キャンプでのバーベキューは炭火が最高! アウトドアで炭は欠かせませんが、余った炭の処理に困っている人もいるようです。 「余った炭はどうやって... 2019年5月5日
車旅キャンプカメラハイエース 天滝公園キャンプ場にて!星空とトレッキングを楽しむ! 今回は、新しいカメラのレンズを購入したので、星空が綺麗に撮影できそうな兵庫県の養父市にある「天滝公園キャンプ場」に1泊2日の家族旅行に行って... 2019年4月30日
クリエイティブレビューカメラ 旅行にこれだけ必要!GoPro HERO7の予備のバッテリーとSDカード GoPro HERO7は、一般的なビデオやカメラと違って驚くほどバッテリーを消耗したり、SDカードの保存容量もあっと言う間に一杯になってしま... 2019年4月17日