クリエイティブイラストApple 海水魚のイラストを描く!海の女王クイーンエンゼルフィッシュ 海水魚イラストシリーズの第2弾は、「クイーンエンゼルフィッシュ」をiPadとApple Pencilを使って描いてみました。 アクアリストな... 2019年11月10日
クリエイティブApple AdobeFrescoで海水魚イラストを描く!スマホケースデザイン 最近は「Adobe Fresco」を使ってスマホケース用にイラストを描いていますが、自身の趣味でもある海水魚の絵を使って、実際にどんな手順で... 2019年11月8日
クリエイティブApple いいぞAdobe Fresco!海水魚のイラストを線画で描いてみた! 好きな海水魚のイラストを「Adobe Fresco」というアプリでで3点ほど描いてみました。 今ままで、有料も無料も含めて、いろんなお絵かき... 2019年11月6日
雑記マリンアクアリウム 水槽崩壊しないコツは?海水魚の病気を予防する方法 海水魚の飼育で一番注意したいのが魚の病気です。 一度魚が病気になってしまうと、進行度にもよりますが、病気対策には相当の時間と労力がかかってし... 2019年10月16日
雑記 【パプリカ】歌詞の意味は?米津玄師さんの隠されたメッセージ 米津玄師さんが作詞・作曲をてがけた『パプリカ』という曲にハマってしまいました。 『パプリカ』はリズムとして楽しい曲ですが、その中に懐かしさも... 2019年10月13日
車旅キャンプ 【福知山大呂ガーデンテラス】キャンプ場で鹿と遭遇!小魚と栗もゲット! 福知山大呂ガーデンテラスのオートキャンプ場に行ってきたのでレポートしたいと思います。 本当ならホタルを見るため6月に宿泊する予定だったんです... 2019年10月1日
雑記カメラ 初心者でもできる!少年サッカーの写真撮影はそんなに難しくない 子供のサッカーを観戦していると、プレー中のかっこいい写真を撮りたくなりますよね。 「サッカー撮影って難しそう・・・」 って敬遠してしまうこと... 2019年9月25日
雑記マリンアクアリウム マグロの吉井で購入!冷凍の大トロ(マルタ産)の油が凄い! 始めてインターネット通販でマグロの大トロを買ってみたのですが、これがあまりにも旨かったのでレビューしたいと思います。 「旨いマグロを食べたい... 2019年9月24日
クリエイティブ動画編集 ココだけ覚えれば初心者でもできる!Premiere Proの使い方 動画編集において、「Adobe Premiere Proでできないことはない」と言っても過言ではないと言ってもいいでしょう。 しかし、あまり... 2019年9月22日
雑記レビューApple 超薄型!折りたたみ式ノートパソコンスタンドが便利過ぎる! ノートパソコンスタンドの持ち運びが面倒に感じていたので、「薄型の折りたたみノートパソコンスタンド」に買い替えました。 これががあまりにも便利... 2019年9月20日
クリエイティブ動画編集 【PremiereProの使い方】動画の色を調整する方法 Adobe Premiere Proで動画の色を調整する方法を解説します。 色調整をするかしないかで、動画の完成度が大きく違ってくるので、色... 2019年9月20日
クリエイティブ動画編集 【PremiereProの使い方】動画をフェードインフェードアウトする方法 AdobePremiere Proで、動画をフェードインさせたりフェードアウトさせることで、動画の最初の部分でフワッとゆっくり表示させること... 2019年9月19日
クリエイティブ動画編集 【PremiereProの使い方】音楽をフェードインフェードアウトする方法 Adobe Premiere Proで音楽をフェードイン・フェードアウトする方法を解説します。 動画でBGMを使う場合、必須とも言えるテクニ... 2019年9月19日
クリエイティブ動画編集 【PremiereProの使い方】オーディオの音量を調節する方法 Adobe Premiere Proでのオーディオ音量の調節方法はいくつかの方法がありますが、「これだけは知っておきたい!」という方法をいく... 2019年9月18日
車旅車中泊 車中泊マップアプリはコレに決まり!drivePmapは使える! 車中泊する場所を探すとき、アプリで探すのがすごく便利だったりします。 いろんなアプリを試してみた結果「drive Pmap」というアプリが、... 2019年9月17日
雑記SynologyNAS 写真データの長期保存におすすめの方法【外付けHDDとNAS連携】 撮りためた写真データを安心して長期保存する方法は意外と難しい問題です。 CDやDVDといったメディアに保存するのも悪くはないですが、やっぱり... 2019年9月16日
雑記SynologyNAS DSphoto・DSvideoアプリでログインする方法を解説 「DS photo」や「DS video」といったSynologyのアプリがあれば、自宅のNASにいつでもアクセスすることができるので便利で... 2019年9月13日
雑記レビューSynologyNAS AmazonファイヤースティックとNASを連携!写真をTVで見る AmazonファイヤースティックとNASを連携すれば、家族で撮った写真をテレビの大画面で表示させることが可能。 撮りためた家族の写真をリビン... 2019年9月12日
雑記SynologyNAS AmazonファイヤースティックとNASを連携!ホームビデオをTVで見る Amazonファイヤースティックは、動画配信サービスを利用する目的で購入したんですが、自分で撮影した家族の動画をAmazonファイヤースティ... 2019年9月12日
クリエイティブレビューカメラ 収納力が足りないぞ!GoPro純正のアクセサリー収納ケース GoProはアウトドアシーンで使うことが多いので、アクセサリーを収納するケースはコンパクトなものがいいと思って純正品のものを最初は購入しまし... 2019年9月10日
クリエイティブ動画編集 【PremiereProの使い方】YouTube用動画の書き出し設定と方法 Adobe Premiere ProでYouTube用動画をアップするための設定や書き出し方法を説明します。 また、Premiere Pro... 2019年9月6日
クリエイティブレビューカメラ GoProでの水中映像に!持っておきたい水中用アクセサリーを紹介 水中で動画を撮りたいときはGoProが大活躍! 海や川で泳ぎながら撮影できるのがいいですよね。 今回は、GoProで水中映像を撮影するときに... 2019年9月4日
車旅キャンプハイエース 【夏の四国キャンプ3日目】日本一の大杉・川遊び・かずら橋! 我が家の夏の四国キャンプも最終日となる3日目。ここにきてようやく天気が回復! 家に帰る日に限って空が晴れるという、我が家のキャンプでは毎度あ... 2019年9月3日
車旅キャンプハイエース 【夏の四国キャンプ2日目】桂浜の青い海に感動!飯盗も旨いぞ! 夏の四国キャンプ2日目は、「ゆとりすとパークおおとよ」で遊ぼうと考えていたのですが、雨ではキャンプ場で遊べないしヒマになってしまうので、天気... 2019年9月2日
車旅キャンプハイエース 【夏の四国キャンプ1日目】絶景のゆとりすとパークおおとよへ! 今年の夏休みは、家族で四国へキャンプに行ってきました。 宿泊するのは高知県の「ゆとりすとパークおおとよ」というキャンプ場。 標高750メート... 2019年9月1日
車旅車中泊 車中泊で自作クーラーを試してみた!コスパ最高で効果アリ! 車中泊ではアイドリングでエアコンを使用しなくても、涼しく過ごせるようにしたいですよね。 電源が確保できない場所でも車内で涼しく過ごすため、車... 2019年8月26日
雑記SynologyNAS SynologyNASの壊れたHDDを交換する方法を解説 NASに保存されている大事なデータを失わないためにも壊れかけたHDDは早めに交換するのが得策。 今回は、自身が自宅サーバーとして運用している... 2019年8月23日