雑記 貧乏人がお金を増やす方法を真剣に考えてみた!その結果は? 収入がそんなに多いわけでもないし、家がお金持ちじゃなくてもできる「お金の増やし方」について考えてみました。 今回は貧乏人がお金を増やす方法に... 2022年1月6日
雑記 資産運用で堅実に100万円を200万円にする方法を真剣に考えてみた 資産運用を始めるにあたって、まずは予算100万円からスタートして、ゆくゆくは200万円に増やしたいという方は多いと思います。 貯金と違って投... 2021年12月28日
雑記 資産運用で失敗したくない!投資初心者のための5つの心得 投資で資産運用するとリスクはつきものですが「資産運用で失敗はしたくない!」と思うのは人間として当たり前ですよね。 自身も投資で資産運用を続け... 2021年12月23日
雑記 投資初心者こそ米国株でのスタートがおすすめ!その理由とは? 日本全体で投資熱が上昇傾向の昨今ですが、今は米国株に人気があるようですね。 自身もほとんどの投資資金を米国株にしていますが、順調に右肩上がり... 2021年12月17日
雑記 投資とギャンブルは同じじゃない!決定的な違いとは? 先行きが見えない昨今、真剣に資産運用について考える人も多いかと思います。でも「投資ってヤバいんじゃいの?」「投資ってギャンブルみたいなもんで... 2021年11月20日
雑記 SBIバンガードS&P500を積立て購入!その理由と買い方を解説 投資を初めて4年目になって、いくつかの投資商品に投資してきましたが、つい先日人気の「SBIバンガードS&P500」の運用を開始しまし... 2021年11月1日
雑記 借金だけはするな!不動産投資のかなりヤバい3つのリスク 「不動産投資は儲かるのか?」と気になる方は多いと思いますが、これから不動産で家賃収入を得ようとするなら、不動産のリスクについてよく理解してお... 2021年7月22日
雑記 子供のためにジュニアNISAの口座を開設した3つの理由 この度、2人の子供たちのためにジュニアNISAの口座を開設することにしました。 先行き不安な昨今、子供のためにまとまった資金を用意しておきた... 2021年7月6日
雑記キャンプ 丸鶏ローストチキンにダッチオーブンは要らない!寸胴鍋でOKです ダッチオーブンを使った丸鶏のローストチキンは、一度はやってみたいキャンプ飯の定番のメニューですが、丸鶏のローストチキンを作るのにダッチオーブ... 2021年7月5日
雑記副業 副業で月3万円稼げるようになったら投資信託で運用すべし! 将来は何かとお金の不安が多い昨今、副業で収入を得る人も多くなってきました。 会社の給料に加えて毎月3万円や5万円あるだけで家計はグッと楽にな... 2021年6月28日
雑記レビュー 【Amazon映鑑賞】クワイエット・プレイスはスリル満点だった! Amazonプライムビデオで「クワイエット・プレイス」を見てみたんですが、ハラハラドキドキでなかなか楽しめた映画だったので、簡単なあらすじや... 2021年6月24日
雑記 ロッキングチェアで後悔した理由!ほぼデメリットしかなかった 「ロッキングチェアが家にあったらいいなぁ」なんて思って、数年前にロッキングチェアを買ったんですが、ある理由で捨てることにしました。 夫婦でお... 2021年6月7日
雑記 なぜ日本人はお金の話が嫌い?もっとオープンにした方がいい! 自身は投資するようになってからというもの、お金の話が大好きになってしまいました。 でも、人前ではお金の話はなかなかできるものではありません。... 2021年6月7日
雑記Apple やっと見つけた!クソ安いのに超便利なApplePencilの収納ケース 第一世代のApple Pencilを使っているんですが、やっとApple Pencilの収納ケースにいいものが見つかったので、レビューしたい... 2021年6月3日
雑記 投資詐欺の超簡単な見分け方!5つのポイントを紹介 投資に関する詐欺行為による被害が後を絶たないということをよく耳にしますが、詐欺かどうかを見分けるのはすごく簡単なんです。 今回は「投資の勧誘... 2021年6月3日
雑記 こんな人は投資はやめとけ!考え直した方がいい人の5つの特徴 「投資はやめとけ!」とか「投資した方がいい!」という情報がたくさん飛び交っていますが、実際どっちがいいの?と不思議に思う人は多いんじゃないか... 2021年6月1日
雑記 【2021年の運用方針】私の投資信託ポートフォリオはこれでいきます! コロナショックで少しヒヤヒヤした時期があったものの、その後マーケットはすぐに反発回復。投資スタンスを保持し続けたことが結果、3年で資産が1.... 2021年6月1日
雑記 若い人ほどおすすめ!長期積立投資は早く始めた方が人生有利です! 3年前から投資信託を保有していますが、今こそ若い世代の人たちに声を大にして伝えたいことがあります。それは「長期積立投資は絶対にやった方がいい... 2021年5月31日
雑記 サラリーマンの不動産投資は危険?小口での募集広告が多いのはなぜか 最近では資産運用の関心が高まっていることもあってか、サラリーマンを対象とした小口で投資できる不動産投資の広告をよく見るようになりました。 小... 2021年5月28日
雑記 不動産投資はやめた方がいいと判断しました!その理由を説明します 老後資金が心配な昨今、資産運用や投資に関心を持つ方も多いと思います。自身もそのうちの一人で、不動産投資に興味を持ったことがあります。 いろい... 2021年5月28日
雑記 最近のテレビが面白くない理由はコレだ!芸能人は芸をやるべき! いつからかなんだかテレビが面白くないと思うようになったんですが、どうやらそう感じていたのは自分だけではないようです。 今回は「なぜ最近のテレ... 2021年5月26日
雑記 ノドグロを塩焼きにしました!肝は蒸すのがおすすめ! 一度奥さんと子供たちにノドグロの塩焼きを食べさせてあげたかったんですが、あまりにも高級な魚なのでずっと敬遠していました。 しかし、ようやく家... 2021年5月24日
雑記 REITの分配金は投資リスクをマイルドにしてくれる精神安定剤! 2020年のコロナショック以降の株式市場はすごい勢いで値を戻して上昇が続いてましたが、ここ最近はダウ、NASDAQともに下げが続いています。... 2021年5月22日
雑記マリンアクアリウム グロかわいいタツナミガイ!水槽の苔対策とマスコットキャラに! しばらくいい加減な水槽メンテしかしてなかったので、我が家の水槽にトロロみたいなコケが大量に発生してしまいました。 そこでコケ対策の生物兵器を... 2021年4月29日
雑記マリンアクアリウム ライブロックをデスロック化することにしました!方法も解説 水槽のライブロックに住み着いた有害生物を駆除するため、ライブロックを一旦デスロックにしました。すごくいい感じにデスロックが出来上がったので、... 2021年4月27日
雑記 なぜ一括投資より積立投資がいいの?失敗しない対策も これまで「なぜ積立投資がいいのか」をよく理解してませんでしたが、一括投資よりも長期で積み立てる投資の方がいい理由がやっと分かりました。 「積... 2021年4月20日
雑記 「REITに投資するのはやめとけ!」の理由が分からない 「REIT(リート)に投資するのはやめとけ」といった情報をネットでちょこちょこ見ることがありますが、自身の見解としてはREITがダメな理由が... 2021年4月16日